●Ch Le Bon Pasteur 1995
*シャトー・ル・ボン・パストゥール 1995
ポムロール ¥13,480
本日はボルドー地方、ポムロールのシャトー・ル・ボン・パストゥール 1995をご紹介致します。 (by G-パンソムリエ)
ポムロールとサン・テミリオンの境、シュヴァルブランより北に約1キロのところにあるシャトーです。(市場の評価では、それほど良い立地条件では無いようです・・・)
有名な【ミッシェル・ローラン】が所有しています。
しなやかで上品な味わい。12年の熟成を経て複雑さも兼ね備え、長い余韻が続きます。
抜栓から時間が経過すると、更に香りが増し、丸みのあるタンニンが溶け込んだ何とも言えない味わいに変化します。久しぶりに美味しいメルロの熟成したワインを飲みました。
1995年のポムロールはメルロ種、カベルネ・フラン種共に素晴らしい出来栄えです。
下記はボルドー委員会の発表。
1995年右岸----メルロは色が美しく、タンニン分とアントシアンの抽出が容易であり、優秀なフェノールをともない、濃縮度が高くしなやかである。右岸ではブレンド用として使われることが多いカベルネ・フランは充分に成熟し、すばらしい骨組みとすてきな香りを与えている。
ボン・パストゥール資料
畑面積:6.6ha
平均樹齢30年
平均収量:37hl/ha
ブドウ品種:メルロ80%、カベルネ・フラン20%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2007/10/9
日経平均株価 午前終値
↑)1万7222円09銭
円・ユーロ相場 東京11時
→)164円45銭~47銭
(変わらず)
ポムロール ¥13,480
本日はボルドー地方、ポムロールのシャトー・ル・ボン・パストゥール 1995をご紹介致します。 (by G-パンソムリエ)

有名な【ミッシェル・ローラン】が所有しています。
しなやかで上品な味わい。12年の熟成を経て複雑さも兼ね備え、長い余韻が続きます。
抜栓から時間が経過すると、更に香りが増し、丸みのあるタンニンが溶け込んだ何とも言えない味わいに変化します。久しぶりに美味しいメルロの熟成したワインを飲みました。
1995年のポムロールはメルロ種、カベルネ・フラン種共に素晴らしい出来栄えです。
下記はボルドー委員会の発表。
1995年右岸----メルロは色が美しく、タンニン分とアントシアンの抽出が容易であり、優秀なフェノールをともない、濃縮度が高くしなやかである。右岸ではブレンド用として使われることが多いカベルネ・フランは充分に成熟し、すばらしい骨組みとすてきな香りを与えている。
ボン・パストゥール資料
畑面積:6.6ha
平均樹齢30年
平均収量:37hl/ha
ブドウ品種:メルロ80%、カベルネ・フラン20%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2007/10/9
日経平均株価 午前終値
↑)1万7222円09銭
円・ユーロ相場 東京11時
→)164円45銭~47銭
(変わらず)
by mesnilid
| 2007-10-09 20:39
| ワイン