●Tignanello 1991
*ティニャネロ 1991
アンティノリ ¥12,480
本日はイタリアワインをご紹介致します。
トスカーナを代表する【アンティノリ】の造るティニャネロ1991年です。
1991年のイタリアワインヴィンテージ評価は5点満点中1点と、厳しい年だったそうです。
また、【アンティノリ】のぶどう園があるトスカーナ地方では、
霜害や、多湿のための病気、更には収穫時期後半に雨に降られたと記された資料もあります。
そんな厳しい状況の中でも、このティニャネロは素晴らしい味わいでした。
イタリアの代表品種『サンジョヴェーゼ』の特徴が十分に表れた繊細な印象と、後に引くアルコールの強さが特徴的でした。
良い年であれば、更にいろいろな要素があると思いますが、このような厳しい年は、その年なりの個性が出ていて、改めてワインの奥深さを実感した今日この頃でございます・・・。
下記はあの【アンティノリ】のホームページ!(日本語訳はありませんでした・・・)
http://www.antinori.it/ita/antinori/index1.php
ぶどう品種は1991年の情報が無く不明ですが、ほとんどの年はサンジョヴェーゼ80%~85%、カベルネ・ソヴィニヨン、カベルネフランが少々のようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2007/9/13
【WORLD MARKETS】
日経平均株価 午前終値
↑)1万5859円09銭
円・ユーロ相場 東京11時
↓)158円89銭~90銭
(95銭の円安)
アンティノリ ¥12,480
本日はイタリアワインをご紹介致します。
トスカーナを代表する【アンティノリ】の造るティニャネロ1991年です。
1991年のイタリアワインヴィンテージ評価は5点満点中1点と、厳しい年だったそうです。
また、【アンティノリ】のぶどう園があるトスカーナ地方では、
霜害や、多湿のための病気、更には収穫時期後半に雨に降られたと記された資料もあります。
そんな厳しい状況の中でも、このティニャネロは素晴らしい味わいでした。
イタリアの代表品種『サンジョヴェーゼ』の特徴が十分に表れた繊細な印象と、後に引くアルコールの強さが特徴的でした。
良い年であれば、更にいろいろな要素があると思いますが、このような厳しい年は、その年なりの個性が出ていて、改めてワインの奥深さを実感した今日この頃でございます・・・。
下記はあの【アンティノリ】のホームページ!(日本語訳はありませんでした・・・)
http://www.antinori.it/ita/antinori/index1.php
ぶどう品種は1991年の情報が無く不明ですが、ほとんどの年はサンジョヴェーゼ80%~85%、カベルネ・ソヴィニヨン、カベルネフランが少々のようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2007/9/13
【WORLD MARKETS】
日経平均株価 午前終値
↑)1万5859円09銭
円・ユーロ相場 東京11時
↓)158円89銭~90銭
(95銭の円安)
by mesnilid
| 2007-09-13 20:36
| ワイン