シャトー・カノン 1959年
ワケ?あって久しぶりの投稿です。。。
といっても全く大した訳ではありませんが。
何かと・・、ついつい投稿が後回しになってしまっています。
さて、ベストコンディション!
1959年のカノン(2006年リコルク)
このようなワインはあまり売れて欲しくない・・
というとバチがあたりますが・・。
正直そんな気持ちのするワイン。
丁寧にリコルクの年の刻印が、
コルクの側面や液面側ではなく、
キャプシールを剥がした部分に記されていました。
この様なことは珍しいのですが、
抜栓をする側にとってはとても助かります。
リコルクの年が確認できるとスクリューを入れる前に
(リコルクはされているのか?またいつ頃リコルクされたのか?)
コルクの状態のイメージが出来ますので、
ある意味気を抜いてしまう部分もありますが。
そしてリコルクは、「2006年」ということで
大変キレイな状態で、両面に刻印されてました。
味わいについて、
「素晴らしい!!! parfect condition!!!」という言葉に尽きます♪
50年代ならではの熟成した心地よさ。
良質年ならではのバランスのよさと果実味は
なんとも言えないやわらかさと甘さを感じます。
こんな古酒も当社自社輸入!というか当社の真骨頂
古酒に限らず、若いワインについても
ワインという性質上中身の味を保証できるわけではありませんが
(どれだけ輸送や保存等管理を徹底しても、買い付け先が信頼でき
状態がよくてもワインの性質上仕方がありません)、
実際にこうして開けてみて自分で味わって、
更にリコルクもしてあることからある意味 品質保証付き!
と言っても良いかもしれません。
(私たちのテイスティングとは別の機会に開けられたお客様のコメントは、
その時の飲み比べたペトリュスより印象深かったとか・・)
シャトー・カノン 1959年
http://www.taruyasu.com/shopdetail/006003000001/006/003/X/page1/order/
*GWについて
4月29日(土)は祝日ですが営業致します(10-18時)
4月30日(日)定休日
5月1日(月)、2日(火)営業(10-19時)
5月3日(水)~5日(金)休み
5月6日(土)営業
5月7日(日)定休日
5月8日(月)通常営業
==================
ヴィナテリーア・タルヤス
e-mail wine@taruyasu.com
URL http://www.taruyasu.com/
月~土 10:00-19:00
定休日:日曜、祝・祭日