富良野
ちょっとワインから離れて・・・
更新がないよりましかな?、と思い、ワインとは関係ありませんが、
たまにこういったブログもアップさせていただこうかと思います。
恐れ入ります。
(先日伊勢で行われたグランヴァンワイン会のネタもありますので、
こちらは後日アップさせていただきます!)
私事ですが、先日はリフレッシュ?休暇をいただき、富良野へ行ってきました!
富良野はこれからがシーズン!どの場所も観光客であふれていましたが、それもまた賑やかで楽しかったです。(中国人観光客の多さにも驚かされました)
一日目は観光スポットをミーハーに、、、あわただしく移動したため、なんとなくバタバタし時間に追われましたが、天候にも恵まれた2日目「ファーム富田さん」は本当によかった♪
午後の予定を一部キャンセルして、この場所でゆっくりしました!
スケールの大きさ、生きたラベンダーの香り、場所によって異なる空気や風を感じ、「来てよかった~」という言葉を何度口にしたことか。
あまりにも素晴らしい景色なので、写真の腕がない私でも、上手くとれた気がします。
いくつかご紹介させていただきます。
↓ラベンダーの収穫風景。この場所は特にフレッシュな香りが強かったのが印象的。
従業員さん、暑い中大変なお仕事です。私たちはお邪魔をしないように。
更新がないよりましかな?、と思い、ワインとは関係ありませんが、
たまにこういったブログもアップさせていただこうかと思います。
恐れ入ります。
(先日伊勢で行われたグランヴァンワイン会のネタもありますので、
こちらは後日アップさせていただきます!)
私事ですが、先日はリフレッシュ?休暇をいただき、富良野へ行ってきました!
富良野はこれからがシーズン!どの場所も観光客であふれていましたが、それもまた賑やかで楽しかったです。(中国人観光客の多さにも驚かされました)
一日目は観光スポットをミーハーに、、、あわただしく移動したため、なんとなくバタバタし時間に追われましたが、天候にも恵まれた2日目「ファーム富田さん」は本当によかった♪
午後の予定を一部キャンセルして、この場所でゆっくりしました!
スケールの大きさ、生きたラベンダーの香り、場所によって異なる空気や風を感じ、「来てよかった~」という言葉を何度口にしたことか。
あまりにも素晴らしい景色なので、写真の腕がない私でも、上手くとれた気がします。
いくつかご紹介させていただきます。
↓ラベンダーの収穫風景。この場所は特にフレッシュな香りが強かったのが印象的。
従業員さん、暑い中大変なお仕事です。私たちはお邪魔をしないように。
by mesnilid
| 2010-07-23 10:28
| ムッシュのブログ