new wine goods!!
おすすめの NEW ワイングッズが入荷致しました!!
http://www.taruyasu.com/shopdetail/022006000011/order/
■ワインサーモメーター
超小型赤外線ワインサーモメーター
(温度計)
定価¥5,250
→当店販売価格¥4,500(税込)
これは便利!!
何が便利かというとワインに浸けず、そして瞬時に温度が計れるということ!
え?ワインの温度を計る必要があるかって?
ワインは温度によって特に味わいが変化します。例えば一般的に赤ワインは16~18℃で飲むのが適温とされており(もちろん飲む時期や、ワインのタイプによって異なりますが)、それより低いと渋みを感じやすくなり、味も硬くなってしまいます。逆に温度が高いと、渋みや酸味がぼやけてしまい、しまりのない味わいとなってしまいます。となると実際、今飲んでいるワインの温度って気になりませんか?
あと、ワイン会、勉強会ではその時飲むワインの温度管理も重要!そんな時、このサーモメータは大活躍すること間違いありません!!
使い方はとても簡単、画像のようにワインの液面から2~3センチ話して、指先で温度計を垂直に持ち、測定ボタンを1秒押すだけ!!
■素早く測定
水銀を使った温度計と違って、赤外線を使ったこの温度計は、ワインに触れずに1秒で測定!
■収納式のセンサー
収納式センサーで、誇りやキズから護ります。レンズキャップをはずす必要もなく、片手で簡単に操作できます。
http://www.taruyasu.com/shopdetail/022006000011/order/
■ワインサーモメーター
超小型赤外線ワインサーモメーター
(温度計)
定価¥5,250
→当店販売価格¥4,500(税込)
これは便利!!
何が便利かというとワインに浸けず、そして瞬時に温度が計れるということ!
え?ワインの温度を計る必要があるかって?
ワインは温度によって特に味わいが変化します。例えば一般的に赤ワインは16~18℃で飲むのが適温とされており(もちろん飲む時期や、ワインのタイプによって異なりますが)、それより低いと渋みを感じやすくなり、味も硬くなってしまいます。逆に温度が高いと、渋みや酸味がぼやけてしまい、しまりのない味わいとなってしまいます。となると実際、今飲んでいるワインの温度って気になりませんか?
あと、ワイン会、勉強会ではその時飲むワインの温度管理も重要!そんな時、このサーモメータは大活躍すること間違いありません!!
使い方はとても簡単、画像のようにワインの液面から2~3センチ話して、指先で温度計を垂直に持ち、測定ボタンを1秒押すだけ!!
■素早く測定
水銀を使った温度計と違って、赤外線を使ったこの温度計は、ワインに触れずに1秒で測定!
■収納式のセンサー
収納式センサーで、誇りやキズから護ります。レンズキャップをはずす必要もなく、片手で簡単に操作できます。
by mesnilid
| 2009-11-05 18:26
| etc・・・